令和元年11月17日(日) 10:15〜12:45
まるごとにっぽん2F KAMPO 煎専堂浅草店
にて「第十回漢ムリエ認定試験」を受けに行きました。
今回の試験は東京都台東区浅草にある「まるごとにっぽん」にて行われました。
「まるごとにっぽん」は
日本の全国各地で受け継がれる、多様性ある和の文化。
「まるごとにっぽん」は、その魅力がぎっしり詰まった
モノ・コトとの、出会いの空間
(まるごとにっぽんのホームペジより)
店内は美味しそうな食べ物や楽しそうな雑貨がたくさんありました。
その2階に「KAMPO 煎専堂浅草店」があります。
奥でセルフで飲めるスペースもあり
広くゆったりとした店内でした。
漢方の香りを楽しめるスペースもあります。
本当に多くの様々な国の旅行者の方が来店されていてみなさん真剣に商品をみていました。今回はここの会議室を利用しての試験でした。
試験は 筆記試験 実技試験 からなります。
実技は香り、色、味から漢方を判別する試験などです。
結果無事合格することができ「漢ムリエ」になることができました。
ちなみに 『漢ムリエ』は「カンムリエ」ではなく「カムリエ」と読みます。
これからもしっかりと勉強していきたいと思います。